fc2ブログ

Luire blog

柏の美容室(美容院) LuireのBLOG

ゴールデンウィーク☆

こんばんは

本日、4月29日。今年もゴールデンウィークがやってきましたね
Luireでは5月2日月曜日は3日火曜日の振り替えとしてお休みさせて頂きますが、祝日は営業しておりますので、お時間のある時に是非いらして下さい

今日からゴールデンウィークということで
ゴールデンウィークのイベントをご紹介

最近はスカイツリーの方が注目されている気がしますが、東京タワーでもイベントが行われています
5月5日といえば「子どもの日」
東京タワーでは、高さ333mにちなんで、鯉のぼりが333匹飾られています
今年でまだ3回目のイベントらしいですよ
さらに今年は震災で被災された東北地方の方々を応援する為、『がんばろう東北!頑張ろう大船渡!』と題した横断幕と岩手県大船渡市の名産であるサンマにちなんだ、「さんまのぼり」を設置してあります

もしかしたら「さんまのぼり」が見られるのは、東京タワーぐらいではないでしょうか…

青空をバックに赤い東京タワー、そして333匹の鯉のぼり、さんまのぼり
個人的に東京タワーが結構好きなので、そそられました
ゴールデンウィークの思い出に東京タワーを登ってみるというのも悪くないのではないでしょうか


                                                                     大坪




  1. 2011/04/29(金) 23:44:13|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

電気予報

こんばんは、由果です

こんな物をみつけました

電気予報

みなさんご存知ですか

東京電力のHPから見れます


ちなみに今現在の情報はこんな感じ


今夜の東京電力エリアの電力使用率は、75~83%程度でしょう。特に電力消費が多くなるのは18~19時で、電力の使用に注意した方がよいでしょう。比較的、消費が少ない17~18時、20~翌日5時は80%以下となる見込みです。

この様に、毎日の電気の予想される使用状況です

securedownload_20110428232910.jpg


毎日皆さんが天気予報を見るのと同じで、電気予報もこれから見られる方が増えていくと思います

予想された電気使用が多い時間帯を見ながら、少ない時間帯に最低限の電気を使い、

掃除、洗濯、料理をして、夏に向けての電気の節電や使い方、時間を工夫出来ることにつながるといいですね

ちなみにLuireでも、電気消費が少ない時間帯に最低限の電気を使い明日の営業の準備をしています

もちろん私もお家では、なるべく電気消費が少ない時間帯をねらって掃除、洗濯、(たまに料理)をしています
  1. 2011/04/28(木) 23:21:37|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

L・B・B・Q

こんばんわ池永です



昨日のOFFは毎年恒例の「L・B・B・Q」Luireバーベキュー大会でした



s.jpg

午前中集合で「三郷公園」にGO











securedownload_20110428025746.jpeg

到着後、お腹がすいてる僕達はテキパキと準備を進め、焼けるまでの間なぜか「ヨガ」・・・・






今年もいい食材を調達しました





IMG_7897.jpg


サザエ&カニ爪




IMG_5157.jpg


ホタテ






すべて新潟産の海鮮







IMG_3587.jpg


IMG_3941.jpg


お腹がいっぱいになったら次はもちろん運動








ラウンドワン~スポッチャ~に移動です






IMG_3633.jpg


受付前から入念な準備運動・・・怪我だけはしないよう









IMG_5148.jpg

IMG_3717.jpg


バスケやバッティング、テニスなどで汗を流しシメはサッカー



3時間でクタクタです・・・





前にブログでも書きましたがこういった行事を通じて、協調性・感性・人間性を養いLuireをよりよいサロン

にするために行うのです

もちろん全力で楽しみますが






さらにチームワークがよくなったLuireをお楽しみに





IKE











  1. 2011/04/27(水) 23:55:17|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ボブ☆

こんばんは

4月19日火曜日に雑誌の撮影がありました

今回はボブのヘアカタログです

こちらは池永さんとモデルさん
423.jpg
撮影前の様子です


4232.jpg
こんな感じで最終チェックをしながら、仕上げていきます


プロのカメラマンさんを前に始めは緊張している様子でしたが、順調に進み、無事終了ー

雑誌の仕上がりが楽しみです



朝早くからモデルのお2人、ありがとうございました
とっっても可愛かったです



                                                                        大坪




















  1. 2011/04/23(土) 23:57:08|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヨガ

こんばんは、由果です
いまさらですが,私今ヨガにはまっております

ヨーガ (योग Yoga) とは、古代インド発祥の修行法ヨガともいうアーサナ(asana,姿勢)や、プラーナーヤーマ(呼吸法)のみを重視する健康ヨーガ的なものや、瞑想による精神統一を重視するものなど様々である狭義には、六派哲学のヨーガ学派から始まった、解脱、すなわち個体魂の神への結合を実現するための実践体系を指す

長年運動をしていないせいか、冷え性悪化、つかれが溜まりやすいのがきっかけで始めました

ヨガの先生いわく、身体と心を一体化すること、身体のつくり(動かす部分でどの場所が動くか)など

呼吸と共に感じるものだそうです

いつも先生がおっしゃることそれは、呼吸を大事にして 全ての事を忘れて集中することだそうです

初心者の私は、すぐ集中出来ないので、頭の中でこんな光景を描いています

私は、今ここにいると想像してます

4_1.jpg c0011649_721796.jpg  20070818_330890.jpg  tmp_cairo.jpg

今日は、海辺、次は、砂漠などなど呼吸を大事にしてヨガをしてます

ぜひ、ヨガをされている方は私に色々なアドバイスをよろしくお願いします








  1. 2011/04/22(金) 21:31:38|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リラックス

こんばんは

シャンプー後のマッサージで「なんだか頭がスッキリしたぁ

とおっしゃる方が多いので……

そんな方に是非オススメなのが

Luireのマッサージ smoothing AMOA です

自分ではなかなか触れる機会がない部分なので変化に気付きにくいですが

乾燥していたり、固くなっていたりと生活習慣で変わるんですよ


最近頭が重い…肩こりがヒドイ…目が疲れてる…顔色が良くない……など
東洋医学をベースに作られたマッサージなので、お悩みの解決にもつながります



血液の流れ、リンパの流れを良くするマッサージ smoothing AMOA 是非お試しください


                                                                大坪
  1. 2011/04/17(日) 23:56:56|
  2. Hair Care
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マラサダ

こんばんは、由果です

今日はめずらしく、話題のスイーツについて書きたいと思います

皆様ハワイのマラサダドーナツって聞いたことありますか

ハワイではかなり有名なドーナツなのですが、少し前に青山に出来たフランフラン(大手インテリアショップ)の

横に出来たんです

72069_2_20110416200932.jpg  securedownload_20110416200927.jpg

そこに行ってきした

これが、うわさのドーナツ


IMG_0036_20110416200940.jpg

私は、プレーン味を頼みました

ふわふわのドーナツで、食感はとても軽い感じ、わまりの小さな小さなお砂糖のさくさくした食感と

よくあって、美味しぃ


ハワイ生まれの大人気スイーツ“マラサダドーナツ”を揚げたてで提供する「GOOD DAYS MALASADA」

そのすぐ横には、トロトロのタコ焼きをシャンパンと楽しむ“タコシャン”スタイルを提案する「AOTAKO」という

お店もありましたよ


青山に行かれた際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい
  1. 2011/04/16(土) 20:26:57|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

超音波

こんばんわ、池永です


日に日に暖かくなってきましたね

一年で紫外線量が一番多い5月がすぐそこまできています

冬の乾燥で髪がパサついている方も多いのではないでしょうか?




髪の水分や内部の栄養分が足りないと紫外線で受ける負担も大きくなってしまうのできちんとダメージ補修•水分補

給をして髪を強くしてあげるのが大切ですね




そこで今日はLuireのスーパーケアメニューをご紹介します







securedownload-1_20110416003317.jpeg


「超音波エステトリートメント」






従来の促進器のように熱を加えるのではなく、毎秒37000振動の超音波で髪の内部に浸透させます











securedownload_20110416003317.jpeg

37000振動の力によって水分がこのように気化し、その分子が非常に小さいため髪の内部まで浸透していくわ

けです


熱そうに見えますが、この状態でも熱は発生してないんですよ








髪の芯まで栄養・水分で満たされた感覚に感動していただけるはずです

是非一度体験してみてください








IKE













  1. 2011/04/15(金) 23:55:52|
  2. Hair Care
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コラーゲンとセラミド

こんばんは

Luireで扱っているシャンプー・トリートメントのご紹介です

この赤いシャンプーボトルLuireで見覚えありませんか?

              411.jpg

ZENIA PHCコラーゲンシャンプー&PHCセラミドトリートメント

ヘアカラーがすぐに落ちてしまう…お肌が荒れやすい…などなど
お悩みがある方にもオススメの商品です

セラミド&コラーゲンの保湿成分が配合されているので髪がパサついている方もしっかり潤います

またスキンケア発想で生まれた商品なのでデリケートな肌にも優しいんです


気になった方、こんなお悩みをお持ちの方
是非是非
どうぞお気軽にスタッフまでお尋ね下さい

                                                                  大坪
  1. 2011/04/11(月) 23:31:03|
  2. Products
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

芸術は爆発だ

こんばんは、由果です

この前のお休みに、こんな所に行ってきました

IMG_0012.jpg IMG_6807_20110410220449.jpg


岡本太郎生誕100周年記念公演

今年は、岡本太郎の生誕100年にあたります

これを記念して、東京国立近代美術館にて岡本太郎展が開催されているんです

岡本太郎といえば、大阪万博のシンボル≪太陽の塔≫

小さい時に見に行ったことがありますが、びっくりするほど大きく、不思議な形で、白で赤の模様
良く分からない形(その当時)だけど、インパクトの強さは今でもはっきり記憶に残るほど

image_20110410164707.jpg

その他の岡本太郎といえば、東京都青山にある子供の城にあるオブジェ

E5B2A1E69CACE5A4AAE9838EE58588E7949F_01-091206.jpg


美術館の中では、もちろん写真が撮れませんでしたが、こんな有名な絵などもありました

tokam.jpg  taro-Heavy-Industry_20110410181502.jpg  a0140872_1503517.jpg  do_not_kill_mt_20110410181449.jpg

展示会のテーマは岡本太郎の人生を7種類の対決

①ピカソとの対決

②キレイな芸術との対決

③わび、さび との対決

④人類の進歩と調和との対決

⑤戦争との対決

⑥消費社会との対決

⑦岡本太郎との対決

岡本太郎とは、自分の心の今を素直すぎるぐらいダイレクトに、芸術に落とし込む人(当たり前ですが)

いつも前向きで、人間性の幅の広さが海よりも広いのではないかとオーバーではございません、そう感じました

芸術は、爆発だ!!!といわれている意味がわかります

ぜひ興味のある方は、行ってみて下さい

とてもオススメです

東京国立近代美術館 5月8日までやっています
http://taroten100.com/index.html

  colorist yuka








  1. 2011/04/10(日) 22:31:51|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

義援金と支援金

こんばんは

東日本大震災からもうすぐ1カ月が経ちます

被災地の方には一刻も早く以前の暮らしに戻れることを心から願います

1日も早く復興出来るようにと、国内のみならず国外からも多額の寄付金が寄せられています

今月2日までで義援金は1000億円を越えたそうです

ニュースなどを見ていると義援金支援金という言葉を耳にしますが、このふたつ実は使い道が違うんです



義援金日本赤十字社や赤い羽根募金で知られる中央共同募金会のふたつに集められる募金の事を言います

街頭募金や企業・団体を通じて集められた義援金は赤十字社に送られ、総額が被災者に平等に分配されます

ただ、義援金は平等に分配するために被害状況や被災者数をきちんと調査するため実際に被災者の方の手元に届くまで時間がかかります

阪神・淡路大震災の際には分配までに数カ月かかったそうです

今回の震災では被災者数が多い為、調査に手間取り、手元に届くまでに1年近くかかってしまう可能もあると言われています




そしてもうひとつの支援金とは、被災者支援の為に活動するNPOボランティア団体へ贈られるお金のことを言います

有名なのが、ユニセフ募金でしょうか

ユニセフに支援金を送った場合、今回の震災では幼児用下着などの支援物資の購入に充てられます

送られてきたお金は、即、支援活動に使われるのが支援金です

ただ、団体によって使い道も異なるそうです

活動内容を明らかにしている団体を選んだほうが安心です



どちらも復興支援として被災地に届けられます

最近ではコンビニなどでも募金箱が設置されています

1人の100円も1万人、100万人…と集まればかなりの金額になります

私も自分に出来ることとして、微力ながらも貢献したいと思います






                                                                大坪
  1. 2011/04/04(月) 23:13:02|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんばんは、由果です

だんだん暖かくなってきましたね

そろそろ桜の咲く季節になってまいりました

去年は、都内にある千鳥ヶ淵に桜を見てきました

もちろん、ボートに乗って桜を眺めました

72069_2.jpg 2009100114054575a_20110403184157.jpg



今の桜はといいますとこんな感じです

080425~1


開花はされていますが、まだつぼみちゃんです

見ごろは、4月の中旬ごろになるそうです

日本代表の花、桜   待ち遠しいですね




  1. 2011/04/03(日) 23:42:54|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月・5月の定休日

日頃からLuireをご愛顧頂き誠にありがとうございます。




4月の定休日は下記の日程通りとさせて頂きます。
 5日(火)
12日(火)
19日(火)
26日(火)

※ 29日(金)の営業時間は、10:00~19:00となります。





5月の定休日は下記の日程通りとさせて頂きます。
 2日(月)
 9日(月)
10日(火)
17日(火)
24日(火)
31日(火)

※ 3日(火)・4日(水)・5日(木)の営業時間は、10:00~19:00となります。







皆様にはご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します。




各スタッフの公休日はこちら [4月・5月の定休日]の続きを読む
  1. 2011/04/01(金) 15:30:46|
  2. Schedule
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0