こんばんは

沖縄の研修旅行の様子はまた後日ブログでご紹介させて頂きますが
一足お先に沖縄で買った物について書かせて頂きます

琉球ガラスとはご存知ですか?
沖縄ガラスや琉球硝子と言われる事もありますが、戦後資源難のためアメリカ軍の基地に捨てられていたコーラやビールの空き瓶を溶かして再生したことから始まったようです

今では沖縄工芸品として有名になりました

私も一昨年の社員研修で宮古島へ行った時に始めて買いました


青と緑の色合いが涼しげでとても気に入っています

こちらが今回買ってきたものです


綺麗なグラデーションになっていて、一目ぼれしました

!!
赤は他の色とは違い窯の温度が高くないと出ない色のようです

これから暑くなる夏に大活躍してくれそうです


割らないように大切に大切に使います

大坪
- 2012/06/24(日) 23:08:25|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。高橋です

3日間の研修旅行から帰ってきました

本当に楽しかったですー

その記事はまた後日のお楽しみということで、、、

もうすぐお祭りの季節ですね

そのことで私は今、ある任務を任されていて、リーダーになりました

その任務と只今戦っています

笑

まだ秘密なので楽しみにしていてくださいね~
- 2012/06/23(土) 22:19:59|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、由果です

6月19日から21日まで研修旅行のためお休みを頂きご迷惑をおかけしました。
本日6月22日から通常営業させていただいています。
その3日間の研旅行中に、こんな事が起こりました

今朝お店に来てみると、裏口の扉の近くになんとツバメの巣がありました


真っ赤なほっぺのツバメがこっちを見ていました

かわいい

(残念ながら写真を写す時には逃げてしまいました)
留守の間に、巣にぴったりの場所を見つけて作ったんですね

もし、普通に営業していたら扉を開け閉めするし、そんなに高い位置ではないので作らなかったと思います

よくよく見てみるとまだ巣を作っている最中

下を見てみると、ツバメが運んできたわらや枝などが落ちていました


昔実家にはツバメの巣があり、毎年ツバメが帰ってくるのを楽しみにしていたものです

暖かくなるとちゃんと帰る場所がわかり、去年の子供が雛を産むなんて素敵な事ですね

これからはこの扉をツバメが驚かないようにそっと開け閉めしようと思います

2012年のLuire研修旅行の内容は後日このブログでご紹介させて頂きたいと思います

楽しみにしていて下さい

colorist yuka
- 2012/06/22(金) 23:31:50|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

明日からは社員研修旅行です

天気は少々心配ではありますが、営業後から気持ちは沖縄モードに切り替わりました

去年と同様今年も由果さんと車内で盛り上がるためのBGMを探しに行ってきました

由果さんは今ハマっているK-popのコーナーへ直行です


沢山のCDから絞るのは悩みます

しっかりイントロドン並みの短さで試聴もして、BGM選びは完璧です

お腹もすいたので、今年も行ってきました

中華料理屋さんの佳佳苑

待っている間にグラスの文字がORIONと見えてしまいました

重症です。

正解はJINROです

大好きな麻婆豆腐に大満足の由果さん


アツアツの餃子も肉汁たっぷりで美味しかったです


…ただ、調子に乗って食べすぎました

!!!
大坪
- 2012/06/18(月) 23:29:19|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。高橋です

なんだか最近、天気がおかしいですよね

今日は凄く暑いですね!!
もうすぐ7月で夏がやってきます。
今年は沢山海に行く予定です

8月の夏休みを使って、旅行も考えています。
楽しみがあるともっともっと頑張れますよね

皆さんは、今年の夏は何か計画を立てていますか?
- 2012/06/17(日) 23:17:44|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、由果です

前回のスカイツリーに引き続き

今日はソラマチにあるすみだ水族館をご紹介

まずは、小笠ら諸島を再現した水槽がお出迎え


細かい部分までこだわっていてリアルに小笠原諸島の海に潜っているかのよう

そして私の大好きなクラゲゾーン


優雅で美しすぎます

そして、クラゲの動きで癒されます

他の水族館と違い、こんなコーナーもありました

研究室の様子も見れました

クラゲの餌のプランクトンや、生後何ヶ月かごとの水槽が、並べてありました


もちろん、サメや色とりどりのキレイな魚もたくさんいました


中にはこんな珍しい模様の魚もいます


テレビにも出ていたこのチンアナゴ達はなんと634匹いるんです

ひょっこり飛び出た顔が可愛い

そして結構長い


国内最大級の屋内開放水槽では、間近でペンギンやオットセイも見れました


ペンギンたちに触れるんではないかと思うぐらいの距離感に大感激

えさやりの現場も見ることが出来ました


凄い数の魚達

久々の水族館に癒されました

スカイツリーは7月まで当日券は購入できませんが、すみだ水族館は当日券があります

すみだ水族館
営業時間 9時~21時
※入場受付は閉館の1時間前まで
※季節により変動あり ●休館日 なし(年中無休)
colorist yuka
- 2012/06/16(土) 23:25:18|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

6月ももう半ばですね

ジューンブライドという言葉があるように6月は結婚式を挙げる方も多いですよね

私の知り合いも次の日曜日に式を挙げるようです

私は結婚式に参加させていただいた数もまだまだ少ないですが、普段着ないドレスを着て、髪も綺麗にセットすると気分が上がります

!!
せっかくのお祝いの席ですから思いっきりおめかしして、祝福したいですよね

Luireでももちろんアップスタイルを始め、セットのメニューもございます

結婚式に参加する予定がある、発表会がある、などなど…
かわいいヘアアクセもご用意しておりますので

是非Luireにいらしてください

大坪
- 2012/06/15(金) 23:46:40|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。高橋です

私がお店で働き始めてからもうすぐ3カ月がたちます。
あっという間でした

昨日カラーの流しを合格もらいました。
毎日すこしづつ、出来ることが増えていって本当に毎日楽しいです。

2年前は専門に入ったばっかりで自分が美容室で働いている想像はできませんでした。
実際働いてみて、大変な事も沢山ありますが、皆さんが助けて下さるので全然辛くはありません

早くスタイリストになって、自分に関わってくれた人達にカットをして恩返し出来るようにまだまだ頑張ります。
- 2012/06/14(木) 22:55:18|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、由果です

昨日、話題のアレをみに行って来ました

そうです、634Mのスカイツリー


かおりんのソラマチブログに引き続きなのですが

ネットで平日の夕方にチケットがとれたんです

ワクワクドキドキ

江戸切子の高速エレベーター(50秒で350M)にのり到着すると、そこには......

雲まみれで外が見れず真っ白

少しじっと見ていると、雲の間からこんな風景が


そうそう、こうゆうのが見たかった

というのもつかの間、すぐに真っ白で何も見えなくなりました

350Mの高さは、高所恐怖症じゃない私も足がすくむほど

長い時間は見ていられませんでした

でもやっぱり来たからにはこれもやらないとと

下が丸見えのこのガラスの上に乗って見ました


ビビりながらの私の横で、寝そべっている子供達がたくさん

勇気があるなぁー怖いもの知らずと横目で見つつ5秒ほどで終了(高速エレベーター以下の私)

その後、外が夜景になるのを待っていたのですがさらに雲が増えるばかり

雲の合間でこれが限界の写真です


雲があることで、遠くまでは見れませんでしたが、それが逆にリアルに高さを感じました

これを人間が造ったなんてとても信じられません

外からのライトアップは、本日は水色の粋バージョン


高すぎててっぺんは雲に隠れてしまいました

次はぜひ晴れた日に行きたいと思います

高所恐怖症でない方はぜひ行ってみて下さい

ちなみに水族館にも行ってきましたのでその様子は次回のブログでご紹介させて頂きます

colorist yuka
- 2012/06/13(水) 23:50:32|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

この間のお休みの日に私が通っていた専門学校へ在校生の前でお話をさせて頂きに行ってきました

40人近くの生徒の前で4年目の美容師として今任されている仕事についてはもちろん、学生時代にもっと気にして取り組んでいればよかったこと、美容に対する考えなどなど…
まだまだ課題はたくさんある私ですが、美容師として働いてきて日々感じたこと、考えている事をお話してきました

初めて逆の立場になってみて、学ぶことが沢山ありました

多少緊張もしましたが、とてもいい経験をさせていただきました

久しぶりにお世話になった先生方ともお会いできて、近況報告も出来て嬉しかったです

何より学校が大好きだったので、懐かしかったです

次に学校へ行く時はもっと成長した姿を見せられるようにまた明日からも頑張ります

帰りに今話題のスカイツリーを眺めて、ソラマチをブラブラしてきました


平日の夕方ということは全く関係なく沢山の人で賑わっていました


あまり時間もなかったのでゆっくり見られなかったので、またゆっくりと行きたいと思います

!!
大坪
- 2012/06/11(月) 22:50:57|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは!高橋です

最近私が気にしている事、、、そう!ダイエットです。笑
仕事を始めてから、普通なら痩せるはずなのですが、、、
私は凄く太ってしまいました

笑
もうすぐ夏なのにお腹は、ぽっこり出てしまっています

小林さんと由果さんにもお腹!!!と言われています

今月は凄く楽しみな行事もあるんですが、、、
(その行事はまだ内緒です。

)
今流行っているトマトダイエットをやってみようと思います。

果たして前の体重に戻れるのでしょうか、、、
何かいいダイエットを知っている方は、私に教えてください
- 2012/06/10(日) 22:50:13|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、由果です

ゆるふわシュート&ボブ 全国版ヘアカタログにLuire が掲載せれました


ではLuireオススメスタイルをご覧ください


優雅に揺れる大きめのカールが上品カジュアルなリラックスボブ

美人の王道ダイヤ型ボブ

ワイドなカールが重なり合い光が透けて軽やかな印象に

大人の洗礼さとナチュラルな可愛さが出ます

ヘアカラーは、3色をブレンドしオシャレ度をアップしつつ、軽やかな動きも出るカラー

続いてはこちらのスタイル


束感×軽さが織りなす質感でゆるふわなのに大人なボブ

ザ 脱マンネリボブ

顔周りのSカールがさりげなく小顔効果を演出してくれます

ヘアカラーは、全体にパールベージュでふわゆるな質感を表現し、艶を出したい前髪にローライトをプラス

Luireオススメスタイル是非挑戦してみて下さい

colorist yuka
- 2012/06/09(土) 23:24:24|
- News
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

お客様から沖縄のお土産を頂きました


ロイズ石垣島 かりんとうチョコレート

ロイズといえば北海道のイメージですが、こちらは石垣島限定のロイズです


かりんとうがこのようにチョコレートでコーティングされています

西表島・小浜島さんの黒糖を使用した黒糖チョコレートです

かりんとうのサクサク感とチョコレートの甘みがついついクセになります

おいしいお土産をありがとうございました
大坪
- 2012/06/08(金) 23:03:51|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

高橋です。
今日はお休みの日の事を書きます


4月にお母さんの誕生日があったのですが、時間が合わず何もしてあげる事が出来なかったので、
一緒に都内にお出かけをしてきました。
最初に、ずっと行きたがっていた渋谷のヒカリエに行ったのですが、人の多さにびっくり

すぐにお店をでました。笑
そのあとは、原宿、新宿に行って買い物をしました。
夜ご飯は、新大久保でサムギョプサルを食べました


二人では、量が多くて大変でした

でもすごく美味しかったです

久しぶりにお母さんとゆっくりできて、色々話もできたので良かったです

これからも沢山親孝行したいと思います
- 2012/06/07(木) 23:21:36|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、由果です

先日お客様からこんな素敵な物を頂きました


長野名物、七味ゴマ

ゴマに、七味がかかっていました

長野では、七味といえばこれが出てくるそうです

関西人には、はじめて見る七味

ゴマの香ばしさと、ピリ辛がベストマッチ

そして、こちらも頂きました

タルタルソース

こちらも長野産


ビンに入った濃厚タルタルソース

色んな物とよく合うそうです

素敵なお土産をありがとうございました

colorist yuka
- 2012/06/06(水) 23:19:27|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

私の専門学生時代に行っていたラーメン屋さんをご紹介させて頂きます

日暮里にある
ぶらりというお店です

入口にタヌキがいます


>
鳥白湯らーめんとろみのある透明なスープと、もっちりした麺がいい感じに絡みます

鳥ベースのスープなのでとろみがありながらもあっさりなんです

チャーシューもおいしい

ここは学校で練習が終わった後に友達と通っていました

ラーメンを食べながら、美容の事やたわいもない話を色々していました

懐かしい

実はテレビや雑誌でも取り上げられているラーメン屋さんで、海外にも姉妹店ですがいくつかあるようです
ぶらり東京都荒川区東日暮里5-52-5
大坪
- 2012/06/04(月) 21:37:48|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

高橋です!!!
今日は、営業後に練習会がありました。
今の私の課題は、ワインディングなのですが、今日初めてタイムに入りました

渡部さんに見てもらいながらやりました!!!
一人だと全然入らなかったタイムが、3分以上も縮んで自分もびっくりしたし、皆さんもびっくりでした

最近、仕事が楽しく感じる事が増えてきました

自分が出来ることも少しずつ増えてきました。
それがもっと増えるようにこれからもトレーニングを頑張ります

- 2012/06/03(日) 23:23:52|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、由果です

今年ももうこんな季節がすぐそこまでやってきています

そうです、水着の季節

今年はこんな水着が流行りそうです

今年のテーマは「リラックス&リゾート」

2012年の新作水着は、フンワリとしたレースやシフォン素材を使った水着や、トロピカルなビビッドカラーの水着がトレンドになりそうです


そして、なんといってもパレオ復活

今年色んな種類のパレオがでてきてます


色も豊富

かなり大人でセクシーな雰囲気

個人的にはやっぱりこんな感じが好き


色もシックでハワイアンな柄が可愛い

さらに、今年らしい1着として注目
発色の良いビビッドカラーをMIXした、トロピカルなボーダー柄水着


春夏はマリンルックが流行しそうですが、水着で表現されたピンクやイエロー、パープルの明るいボーダー柄は、マリンルックの進化バージョン

皆さんはどれがお好みですか?
colorist yuka
- 2012/06/02(土) 23:56:03|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは

この間、日暮里に用事があったのでその時に行ったお店のご紹介をさせていただきます

日暮里の和菓子の老舗、
羽二重団子羽二重団子とは創業190年というかなり歴史のあるお店なんです

正岡子規や夏目漱石にも愛され、ここのお団子が実は正岡子規の歌にも詠まれています


新しくcafeスタイルのお店が出来ていたので、そちらへ行ってきました

初めてなので定番のこのセット

羽二重だんごセット (焼き&あん)

醬油の香り、味、香ばしさ」がかなり感じられるお団子です

もうひとつのこしあんはキメの細かさに驚きました

羽二重団子と呼ばれるようになったのも、昔、この餡子が羽二重のようにきめが細かいことからのようです

普段和菓子をそんなに食べないのですが、こうやって歴史を感じながら頂くのも良いですね


羽二重団子 本店
東京都荒川区東日暮里5-54-3

HABUTAE1819 羽二重団子 日暮里駅前
東京都荒川区東日暮里6-60-6

大坪
- 2012/06/01(金) 23:50:51|
- Off Shot
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0