fc2ブログ

Luire blog

柏の美容室(美容院) LuireのBLOG

社員研修旅行③日目part2

こんばんは

大坪です

ついに最終日の後半!!!!スタートです!!!

~3日目後半~

久米島そばでお腹が満たされ、向うはここ!!

おばけ坂

1442398841462.jpg 1442398841567.jpg

おばけ坂とは、、、(写真でどこまで伝わるかわかりませんが)一見下り坂に見えて、実は上り坂。という坂です。

車を奥の方で停めて、ギアをニュートラルにするとバックしていくというので、試してみたところ本当にバックしました(゜_゜)あら、不思議


さぁさぁ、飛行機の時間も迫ってきてます
次へ参りましょう。

琉球王朝時代の士族の家、上江洲家

1442398840200.jpg

国の指定文化財にも指定されています

このお家、何が凄いって、風水で考えられて、建てられているんです

おばぁに聞いたお話を少しご紹介します!

まず、コレ。
風水① 入口すぐにど~ん!!と埋められてる石。
これが家を守ってくれるので、沖縄の家ならではのシーサーがいらないんですって!
確かに、シーサーが無い!!!!

1442398841384.jpg 1442398841640.jpg

風水② お家を囲んでいる石垣。綺麗に積んであるのに、一番上だけは乱雑に乗せてあります。
人は、完成すると、その後努力をしなくなってしまうので、あえて雑に積んで、完成させていないんです。

風水③ この部屋、日本では珍しい9畳の部屋なんです。
4,5畳や5畳を除いて、日本では6畳8畳のように偶数なんですが、ここは奇数の9畳。
10のように満たされてしまうと、それ以上努力をしなくなるので、足りない一つを埋めるのに努力するようにと9畳なんです。


1442398841258.jpg 1442398842045.jpg

外はすんごく暑いのに、一歩家に入ったら凄く涼しいではないですか(゜-゜)
なんで?と、おばぁに聞いてみると、、
屋根の間に土を入れているからだよ、と。このお陰で涼しくなるそうです。昔の人の知恵って凄いですね。

1442403303311.jpg



観光も楽しんで、ついに久米島ともお別れです。
最後に、久米島空港でパシャリ。
どこか寂しそうな3人の顔。。。

1442398841812.jpg 1442398841906.jpg

飛行機に乗り込む時に、パイロットに挨拶をする渡部さん。
やっぱり、どこか儚げです。。(笑)

1442398840055.jpg


                

那覇空港に無事到着!

お土産を見て、羽田に出発の前にご飯
ちゃんと小林さんの分のお水も用意しました。(笑)

1442398841953.jpg


帰りの飛行機の中、窓に張り付きながら
ありがとう、久米島!ありがとう、沖縄!!
と、言っているのでしょうか。

1442398840149.jpg

さようなら、沖縄。
ただいま、羽田。
  
        羽田空港

これで、3日間の濃~い濃~い、社員研修旅行は終了です!!!!

貴重な経験が出来た、3日間でした。
綺麗な海、星、自然に触れて、お客さんとしての立場で接客を受けて
得るものが沢山ありました!!

  1. 2015/09/16(水) 21:20:56|
  2. Off Shot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<紅茶のメニュー | ホーム | 社員研修旅行③日目part1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://luire0225.blog47.fc2.com/tb.php/1614-314245e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)